今日はポケモンカードゲームの新弾「ナイトユニゾン」の発売日でした。前弾「タックボルト」の開封記事は「ポケモンカードゲーム新弾「タッグボルト」を開封しました - 酢ろぐ!」をご覧ください。

ポケモンカードゲーム サン&ムーン 強化拡張パック「ナイトユニゾン」 BOX
- 出版社/メーカー: ポケモン(Pokemon)
- 発売日: 2019/01/11
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
ポケモンカードゲーム新弾「ナイトユニゾン」を開封しました
ナイトユニゾンで追加されたタッグチームGXは「ゲッコウガ&ゾロアークGX」と「サーナイト&ニンフィアGX」でした。タッグチームGXを使いこなせる気がしていないのであまり興味がなく、新弾に期待していたのは「デデンネGX」と、HP60以下のポケモンをサーチできるウツギ博士対応した「アゴジムシ」です。
さっそく開封してみました。
モルフォンGX HR!!
開封結果
ナイトユニゾン1Boxの開封結果は以下の通りとなりました。
箱一のレア枠は、モ……モルフォンGX HRでした。TRはエレキパワーでした。
TRはグズマだと嬉しかったけど仕方がないか……タッグボルトのTRはアクアパッチで個人的には使い道がなかったのでそれと比べると使うことはできそうです。
モルフォンGXに関しては、草タイプを集めてはいるのですが、僕の頭の回転が遅いのもあってエネをつけて殴る以外の運用が難しいので、状態異常で回す系のデッキは使いこなせる気がしません。
モルフォンGXのワザ「しのびのごくい」は自分の番に使ったサポートによって「追加ダメージ」か「ダメージ無効」を選択することが可能です。サポート「マチスの作戦」を使うことができれば、そのターンにサポートを3枚使うことができますがさすがにピーキーすぎると言わざるを得ません。「マチスの作戦」は入れずに運用するのが良さそうですね。
しかし、ウルトラシャイニーの開封時といい、フェアリータイプのGXポケモンには本当縁がないみたいです。
関連記事
このほかにもポケモンカードゲームについて書いています。記事の一覧をまとめていますので、こちらのページをご参照ください。よろしくお願いします。