酢ろぐ!

カレーが嫌いなスマートフォンアプリプログラマのブログ。

【解決済み】この漫画ご存知ですか? (銃を使う銀髪メガネ主人公の漫画)

過去に、MSXのゲームや「セガがゲーセンで配布していた小冊子(ゲームギアの懸賞が掲載されていた号)」について詳しい人に教えてもらったことがある。「銃を使う銀髪メガネ主人公の漫画」を自分で探していたが行き詰まり、Twitter(現X)で質問した。しかし、記憶が曖昧なため、捜索は予想以上に難航していた。

曖昧な情報で特定の漫画を探している姿がウケたのか、インプレッション数が増え、多くの人に見てもらえたのは良かったが、提案された作品名も重複してきた。そこで、検索しやすいようにカテゴリ別にまとめ直した。

(追記) 曖昧な情報をもとにご協力いただきありがとうございました。多くの作品を教えていただき、その中には読んだことのない作品や懐かしい作品もありました。機会を見つけて改めて読んでみようと思います。

複数の方の協力で、「これのような気がする!」という作品が判明した。6月15日現在、内容の検証をするため、商品が到着するのを待っている。

漫画または主人公について

漫画についての情報。

* 20年くらい前に連載されていた漫画
* 銃で戦うバトルもの
* 漫画は3巻で打ち切りになってる
* 打ち切りだと思った理由:3巻以降出てこなくて、3巻で話がめちゃくちゃになって、無理やり閉じた感があったため
* 舞台は、西部劇ではない 
* 単行本で買ってたから掲載雑誌は不明はわからない
* どちらかというとGファンタジーとかの女性向けの漫画
* 具体的な情報が欠落してる可能性があって、アキネイターでは出てこない (ケンガンオメガが出てきたがこれは違う)
* 「モノクローム・ファクター」と同時期に連載していた気がする
* 同時期に「夢喰見聞」を読んでいた気がする

主人公についての情報。

* 銀髪でメガネの主人公
* 主人公は、森近霖之助(東方)に近い見た目
* 主人公は、アルゼイド(破天荒遊戯)にメガネをかけた感じ
* 銃はリボルバーではなくて、ガバメントみたいなやつ
* 主人公は成人男性
* 主人公は関西弁ではなかったと思う
* 主人公の名前が「カイリ」だった気がする (ちょっと怪しい)
* 物語の途中で主人公がメガネをとってた記憶はあるが、強くなっていた記憶はない
* 主人公はあくまでも男である

記憶が定かでないので公開していなかった情報。

* 表紙はアニメ塗りっぽい絵。リアル調や水彩で描かかれていなかった
* 青を基調とした表紙があった
* ヒロインはあまり出てこなかったような気がする
* 主人公は厨二病っぽい服装をしている

この作品ではないリスト

Twitterで「この作品ではないか?」と教えてもらった作品や、WikipediaでGファンタジーやゼロサム、ステンシルの過去掲載作品のリストを順に追っていき、似ているが異なる作品をリストアップした。

* 「ブリット」ではない
* 「トライガン」ではない
* 「GUN BRAZE WEST」ではない
* 「三獣士」ではない
* 「シュガードッグ」ではない
* 「GREY」ではない
* 「6のトリガー」ではない
* 「ウルトラ・レッド」ではない
* 「学糾法廷」ではない
* 「クロム・ブレイカー」ではない
* 「Re:ロード」ではない
* 「破天荒遊戯」ではない
* 「DOGS」ではない
* 「ゾンビパウダー」ではない
* 「水のリボルバー」ではない
* 「サムライガン」ではない
* 「Crimson-shell」ではない
* 「Gente」ではない
* 作者はオノ・ナツメではない
* 作者はオノ・ナツメのように有名ではないと思う
* 「サイバーブルー」ではない
* 「青春×機関銃」ではない
* 「II (ツヴァイ)」ではない
* 「海の大陸NOA」ではない
* 「マザーキーパー」ではない
* 「Hellhound (長友良充)」ではない
* 「私立探偵レイモンド」ではない
* 「ノアズノーツ」ではない
* 「EAT-MAN」ではない
* 「ガングレイヴ」ではない
* 「カミヤドリ」ではない
* 「ダブルアーツ」ではない
* 「みえるひと」ではない
* 「ワイルドアームズ花盗人」ではない
* 「最遊記」ではない
* 「ワイルドアダプター」ではない
* 作者は峰倉かずやではない
* 「探偵になるための893の方法」ではない
* 「B壱」ではない
* 「モノクローム・ファクター」ではない
* 「邪馬台国幻想記」ではない
* 「烏丸学園ガンスモーキーズ」ではない
* 「RIOT」ではない
* 「トリニティ・ブラッド」ではない
* 「バニラスパイダー」ではない
* 作者は唐々煙ではない
* 「TAKERU-SUSANOH」ではない
* 作者は岩佐あきらこではない
* 「銀のクルースニク」ではない
* 「BLAME!」ではない
* 「ブレット・ザ・ウィザード」ではない
* 「東京アンダーグラウンド」ではない
* 「ブラックキャット」ではない
* 「しにがみのバラッド。」ではない
* 「TOKKO 特公」ではない
* 「ANGEL/DUST neo」ではない
* 「キリエ~吸血聖女~」ではない
* 「夢杭見聞」ではない
* 「アウトロースター」ではない
* 「BLACK BOARD」ではない
* 「GENERATION OF CHAOS NEXT」ではない
* 「switch(naked ape)」ではない
* 「サイレントメビウス」ではない
* 「ゆらふるべ」ではない
* 「VANPIT」ではない
* 「東京鬼攻兵団TOGS」ではない
* 「D.Gray-man」ではない
* 「Rust Blaster」ではない
* 「ゲーマーズヘブン!」ではない
* 「EREMENTAR GERAD」ではない
* 「DAWN ~冷たい手」ではない
* 「ASSASSINS (BLADEコミックス)」ではない
* 「クリスト -橙眼のメシア-」ではない
* 「COCOON」ではない

(2024/06/15追記) 「セツリ SINNER'S AMBITION」を確認中

探し始めてから1日が経過し、「これのような気がする!」という作品が見つかった。以下、タイトルが判明するまでの経緯。

絵毬いのさんが断片的に作品の内容を投稿してくれ、「同じ作品の話をしている気がする!」と注目していた。さらに、のぎさんが「セツリでしょうか」と送ってくれたが、リプライに埋もれて自分では気付けず、それに気付いたpgoさんが絵毬いのさんにタイトルを確認してくれ、最終的に「セツリ SINNER'S AMBITION」という作品だと判明した。

一応、Wikipediaにページ自体は存在しているが、登場人物のリストのみであらすじは書かれていなかった。

ja.wikipedia.org

また、すでに絶版になっているのか、Amazonには表紙データが登録されていなかった。浅井 蓮次氏の「セツリ SINNER'S AMBITION」の表紙は下図の通り。現在、内容を確認するために全巻購入し、届くのを待っている。

(2024/06/18追記) まとめ:私が探していた漫画は「セツリ SINNER'S AMBITION」だった

注文した漫画がようやく届いた。内容を確認した結果、私が探していた漫画が「セツリ SINNER'S AMBITION」であることがわかった。

漫画を探し始めた時、Fuhdukiから「これ以上はわからない」と言われた時の感想。記憶に残っている作品は、非実在作品なのではないか?と思い始めていた。

結果として、主人公の名前以外は合っていた。「カイリ」は、「夢喰見聞」の登場人物・戒吏(カイリ)か、「モノクローム・ファクター」の作者空廼カイリ氏とごっちゃになっていたのだと思う。「セツリ」はWikipediaにページもあり、主人公かヒロインの名前を覚えていれば、もっと早く見つかっただろう。

また、Gファンタジー系という記憶は正しかったが、月刊ガンガンWING掲載作品だったため、発見が遅れた一因だろう。Gファンタジー派生のステンシルやゼロサムの過去掲載作品リストは調査済みであったが、ガンガンWINGの方は未調査だった。

改めて読み返してみると「話がめちゃくちゃになった」というのは作者に失礼な表現だったかもしれない。もっと長編の構想があって、おそらく3巻で終わることになり閉じざるを得なかったような印象を受けた。