先日からWiiを買ったので、色々とブログのネタにしています。
以前も書きましたが中古で買ったWii本体にはコンポジットケーブルしか付いていなかったため、テレビのある寝室でしかWiiで遊ぶことができません。ゲーム機器を置いている仕事部屋のPCモニタにWiiを繋ぐことができないと、テレビの取り合いになってしまいます。
Wii2HDMIはたくさん出ているがどれを買えば良いのか……
WiiをHDMI接続できるようにする変換アダプターは、800円から2000円ぐらいの間で様々なものが売られています。
物によってレビューが様々で「映らなかった!」と書かれているものもたくさんありました。その中でもレビューを参考にしてまともそうなものを選び、最終的にハル電子製のものを買うことに決めた。
届いたのがこれです。製品説明の写真と違うものが届きました……HALとプリントされているはずなのに別の商品が送られてきました。これでいいのかAmazon💢💢💢
届いたのはこれだったようです。

JEMISUN HDMI/wii変換アダプター wiiをHDMIに変換 720p/1080pに対応 HDMI切替器HD変換
- メディア: Video Game
結局のところ、どこで買ったとしても送られてくるのは同じものなので、真摯に商売をしている業者から購入するのが一番なようですね。
Amazon Japanで購入しても1,000円くらいなのでそちらの方で購入してしまってもよいと思いますが、Aliexpressで300円/個で売られているので、複数購入したい場合や届くまで1ヶ月くらいかかっても我慢できるのであれば Aliexpress で購入するのもアリです。
最初から擦れたような傷が入っていたり汚れている
モノ自体は汚れてるし……
出荷時の雑な作業のせいなのか、返品されたものをそのまま出荷しているのか 、最初から擦れたような傷が入っていたり汚れていました。怒ってもよいところですが、Wiiにポイントを追加できるのは限られた時間しかないので、きちんと動くようだったらそのまま使おうと覚悟を決めました。
Wiiに挿すとこんな感じになります。うっかりケーブルを引っ掛けてへし折ってしまわないか心配になりますね。
使えなかったら返品してやろうと思って動かしてみたら映った!入金してもゲームが遊べなかったら悲しいので1,500円のニンテンドープリペイドカードで実験してみました。
ニンテンドーアカウントみたいなのでログインしていないのに、入金してゲームの購入まで出来ちゃうんですな……
Wii2HDMIを使うとVCのゲームが遊べませんでした
ここが重要な点です!!VCのゲームはデフォルト設定ではWii2HDMI経由で画面を映すことができません。ファミコンと PC エンジン のバーチャルコンソールのソフトを買って遊んでみたところ画面が映らず真っ暗なままでした。
レビューをもう一度読んでみたところ、バーチャルコンソールで遊ぶ場合にはWiiの画面設定をプログレッシブ出力にする必要があるということがわかりました。実際に Wii メニューの画面設定からプログレッシブに切り替えたところ、バーチャルコンソールでも画面が無事に写った。ヤッター!
Wiiのメニュー画面は画質がとても悪いのですが、VCのゲームだとなぜか綺麗に表示されているように思えます。
まとめ
結論としては、値段の割には良い商品だと思いました。
- WiiをHDMI接続できる
- Wiiメニューの画質はコンポジット接続とあまり変わらない……
- VCのゲームも問題なく画面に表示できた
- VCのゲームは綺麗にクッキリ表示される
画質に関しては、テレビ+コンポジット接続の方が綺麗かもしれないという印象でした。SHARPのAQUOSを使っているのですがなんか綺麗になるように補正が入っているのかもしれませんね。そうなると画質を求めるとテレビ+D端子の方が綺麗に映るかもしれませんね。
今回は画質よりもPCモニタに接続できるか?の方が重要でしたので画質に関してはスルーの方向で。画質については他のブログやサイトで詳細な検証をしているところもあるようです。
関連記事
Wiiのショッピングチャンネル閉鎖に伴って駆け込みでWiiを購入した時の記録をまとめています。