「Windows Phone 7からDropboxへファイルをアップロード/ダウンロードするエントリ」を書いたので、さっそく自分でもDropbox APIを活用するアプリを書いてみました。
Picture Hubからアップロードする超簡単なアプリなので、安易に「Dropbox Uploader」と付けて、Dropboxに制限なしのProduction申請をしたところ、そのアプリ名は認められないと怒られてしまいました。Dropbox Branding Guideに従ってくださいとの事でした。簡単に説明すれば、
- OK
- ほげほげ Dropbox
- ほげほげ with Dropbox
- NG
- Dropbox ほげほげ
「seePixiv」の名前が「deepSee」になっていたように、自社の商標を含むアプリは排除する方向にあるみたいですね*1。たしかTwitterも「Twitter」を含むアプリ名は制限されていた気がします。
昨日、アプリ名を「CloudBox」に変えたところ、すぐにProductionにするよとメールを頂いたので一安心です。
みんな当然ガイドラインは読んでいるのでこんな間違いはしないと思うけれど、僕のエントリだけを読んで、「SharpBox」を使って一般公開するアプリを開発されようとしている方は気をつけてくださいね。
*1:あれ?いつの間にかdeepSeeって有料になってたの?