雷門は東京屈指の観光地であるため、海外からの観光客だけではなく日本人観光客がたくさんいましたが、2月以降、人通りは少なくなりました。一時は、本当に誰もいなくなっていた時期もありました。
東京では日々の感染者数が減って、39県では緊急事態宣言が解除され、徐々に浅草に人が戻ってきているようです。
特別定額給付金のオンライン受付が始まった
墨田区では 5月13日 に特別定額給付金のオンライン受付が始まりました。マイナンバーカードを素振りして待っていた僕は受付開始とともに入力を開始しました。
何度かマイナンバーカードをiPhoneでスキャンして、銀行の通帳の写真も撮って入力を進めましたが、いざ送信する段階になってマイナンバーカードの電子証明書が失効していることに気付きました。
あれ? マイナンバーカードの電子署名、なんで失効してるの
— さくさん (@ch3cooh) 2020年5月13日
どうも引越しをすると、マイナンバーカードの住所は書き換えられるが署名用電子証明書は失効するみたいです。調べてみると同じ失敗をしている人がいました。これはe-TAXをしてないとハマる……
定額給付が決定した頃(4月上旬?)に墨田区役所に書類を提出しにいったことがあるのですが、その時には1階の窓口では3時間待ちの様子だったので、このタイミングで署名用電子証明書の復活をするためだけに区役所に行きたくない。ってことでオンライン申請を諦めました。あれだけ素振りしてたのに……
いまから墨田区役所行くのは地獄なのでおとなしく郵送提出にしよう……
— さくさん (@ch3cooh) 2020年5月13日
墨田区では郵送申請用の紙の申請書が届くのが5月下旬になる見込みとのこと。このせいもあってか墨田区は準備が遅い遅いと言われていましたが、紙の申請書の到着を待ちきれない人たちのために「特例申請」の受付も同日開始されました。
これは申請書の到着を待てない特に急ぎの人向けの措置ですが、オンライン受付と郵送受付での申請日に差を設けない意味でも良い施策だと思います。提案して実現に持っていった人は出世して欲しい。
チキンタツタを食べた
今年もマクドナルドにチキンタツタが帰ってきたのでチキンタツタを食べた。蓋を開けたら上蓋にバンズがくっついていてとても悲しい思いをした。
数年分ぶりのチキンタツタだったけど、バンズの味が上がっている気がする。美味しかった。