8月11日現在、全国のポケモンセンター・ポケモンストアでは、ビクティニとアニポケ3種類(1日1種類)が配信されています。
アニポケ3種類は、1日1回訪問することで、「マオのアママイコ」「リーリエのシロン」「カキのバクガメス」のうち、どれかをランダムで貰うことができます。ランダムといっても受け取り済みのポケモンは出てこないので、3回行けばコンプリートすることができます。
これらのポケモン以外にも、宮城・仙台のポケモンセンタートウホクでは、その他にも現在七夕に合わせてジラーチの配信しています。
キミにきめた!ポケモン3種類も配信が決まりました(8月27日追記)
アニポケの配布が終了しました。
セブンイレブン主催のポケモンスタンプラリー2017でシリアルコードを配布していたキミにきめた!ポケモン3種類が2017年9月3日まで配信が決まりました。配信されるのは、映画に出てきた サトシのリザードン、マコトのポッチャマ、ソウジのルカリオで、1日1体ランダムで受け取ることが可能です。やはりビクティニと競合してしまうので注意が必要です。
ビクティニしかでてこない!!
先日の大阪帰省の際にビクティニは貰ったので、今回はアニポケのためだけに「ポケモンストア東京駅店」にきました。
うちから一番近いのですが東京の西側に住んでいるので東京駅でも片道1時間くらいかかります。
前述したとおり、ローカル通信でビクティニとアニポケの配信がおこなわれています。いい歳してるので混雑している店内にわざわざ入って3DSを開くのもアレだなぁと店の外から通信していたのですが、どうもビクティニの電波が強いのかアニポケの電波を受診することができません。
「ポケモンが受け取れない!」とTwitterで言ったところ、畝傍(うねび)さんに「場所を変えてチャレンジしてみて」と教えていただきました。
https://twitter.com/unebi/status/895887932820561920
https://twitter.com/unebi/status/895889375464009728
大阪に帰省した際に、関空でビクティニは受け取れたんだけど、アニポケが受け取れなかったんですよね。ええ歳して店員さんに聞くのが恥ずかしくて……店内をウロウロして頑張ったんだけど、最終的には店員さんを捕まえてアニポケが受け取れる場所を聞きました。
2台3DSを持っていって、1台はロコン、1台はバクガメスを受け取ることができたので一応アニポケ3種類を揃えることはできました。もう1回ポケモンストアに行って、1ソフトで3種類確保してコンプリートしたいところですね。
ポケモンストア東京駅店でアニポケを受け取る方法
ポケモンストア東京駅店は、店舗の作りが袋小路のL字型になっています。
赤色で囲っているのがビクティニの電波で、オレンジ色で囲っているのがアニポケの電波になります。
ここまで電波が強いとは、さすがビクティニ……しょうりポケモンなだけある。
関連記事
この他にもポケモンについて書いています。まとめておりますのでこちらのページをご参照ください。よろしくお願いします。