酢ろぐ!

カレーが嫌いなスマートフォンアプリプログラマのブログ。

ゲームボーイ(DMG-01)6号をレストアする

先日、ジャンクのゲームボーイセットを購入しました。初代ゲームボーイ(DMG-01)が久しぶりに手に入って嬉しいです。

さて、今日もゲームボーイを修理して徳を積んでいきたいと思います🙏

先に結論を書いておきますがレストアに初めて失敗しました。今まで修理後にバックライト実装で失敗して液晶をダメにしたことはありましたが、そもそも修理そのものが不完全だったのは初めてです😩

ゲームボーイ6号を分解する

すごい汚いです。洗浄・漂白は不可避です。修理後に漂白したいと思います。

ゲームボーイ2号も随分変色していたので1週間ほど漂白剤に浸けました。ゲームボーイ6号はそれ以上に汚いですね。背面はそこまで黄変していないのでどんな保存をしていたのか非常に気になります。

状態としては、電源LEDは点灯するのですが、液晶がまったく表示されない状態です。コントラストを弄っても何も表示されません。音も鳴りません。

基盤を掃除してどこまで回復するでしょうか。試してみました。

裏蓋をとりました。電池の液漏れっぽいものはないのですが、最悪なことにネジ穴が潰れてしまっています。この時点でこれは直せないかも……と覚悟しました。

頑張ってネジを外すことができました。なめたネジを無理やり開けるのはもう二度とやりたくないです。誤ってこのネジを使ってしまわないようにその日のうちに処分しました👍

裏面もやはり汚い……表面ほど黄ばんでいないのは何故なのか。

分解してみたところ、外装の汚れと裏腹に基盤はとても綺麗です。

ゲームボーイはふたつに割ることができるので、電源側基盤と液晶側基盤のどちらが故障しているのか?または基盤が両方とも故障しているのか?を調査していきたいと思います。

電源側基盤のテスト

完動品のパーツとニコイチして、電源側基盤が故障していないか調べます。

汚れを取ったのがよかったのか画面が写りそうな気配があります。ゲームボーイ6号は僕に取っては珍しい電源側基盤の故障事案かもしれません。

液晶側基盤のテスト

次に完動品のパーツとニコイチして、液晶側基盤が故障していないか調べます。

なぜかうちには大量に電源側基盤が余っているので、最悪、電源側基盤が故障していても液晶側基盤さえ生きていれば完動品にすることができます。

外装を外して確認したところ、液晶側基盤と電源側基盤を繋げるケーブル(ハーネス)に傷がついていました。

まさかの縦ラインを直そうとした痕跡を発見してしまいました。液晶を固定する白いやつが溶けているのが確認できます。

液晶側基盤自体は正常に動いているのが確認できました。ただ、変に修理をしてしまっているのが原因なのか縦ライン抜けではなくて液晶がぼんやりと表示されるようになっていました。

液晶自体の故障なのかケーブルの破損が原因なのかわかりませんが、まともに表示されることはありませんでした。


Broken Game Boy issues

このゲームボーイ6号どうしよう……少し検討して修理方針を考えたいと思います。

5/28追記

改めてゲームボーイ6号の中身をみてみました。かなり残念な改造跡を発見してしまいました。

電源が入るのと音が鳴るのでこの部分自体には問題はないのでしょうけれど、他の部分をみても手を入れた跡が残っており、6号は初めて修理できないケースになってしまいそうです。

改造に失敗したものをジャンクとして販売するのは、なんというかフェアじゃないというか悶々とした気持ちになってしまいました。もう少し説明がきしてくれればよかったのに……。メルカリで買ったものなので販売者に聞いてみたいところもあるのですが、僕が受け取り評価してお金を受け取ると、すぐに退会してしまったのでどういう改造をしようとしていたのかについては知るすべはありません。

関連記事

この他にもゲームボーイの修理・改造ネタを紹介しております。Tipsをまとめておりますのでこちらのページをご参照ください。