嫁に出かけるので近くの喫茶店で待っておいてと言われ、喫茶店で待つ間あまりにも暇だったので即興で思いついたアプリを作りました。
写真を選び、分割して Twitterへシェアします。2分割・3分割・4分割と写真とマッチした分割数にしてください。
Twitterにアップロードした分割写真を Webで見るとこんな感じに見えます。他のTwitterクライアントだと綺麗にひとつになってないかもしれません。ご注意ください!
既存アプリもいくつかあるようですが、一旦フォトライブラリに保存してから自分でTwitterにアップロードしないといけず、使い勝手がよくなかったので僕は分割アプリから直接Twitterに共有できるようにしました。
使い方
画面がひとつだけでボタンも少ないので説明なしでも使えると思いますが、一応説明します!
① フォトライブラリから写真を選択する ② 右下の共有ボタンを押す
以上です!
まとめ
基本部分はすぐにできたけど、不具合の修正だったり設定画面やらローカライズデータを作成するのでなんだかんだ 1人日くらいかかっているかもしれません。もしよかったら使ってください。
apps.apple.comいろいろ試しながら実装をしていて、機能的に制限を設けたAndroidアプリも作ってみました。