ASP.NET MVCでホスト型のFirefox OS アプリを作ったときに「.webapp」ファイルにアクセスできなくって困ったので、備忘録代わりに残しておきます。
まずは普通にプロジェクトへ.webappファイルを追加します。ソリューションエクスプローラーからプロジェクトを選択して右クリックして、コンテキストメニューから[追加]を選択して、テキストファイルを追加します。
ダイアログが開かれるとファイル名を入力します。manifest.webapp
と入力して、OKボタンをクリックします。
このまま、Microsoft Azure Webサイトにデプロイして、http://○○.azurewebsites.net/manifest.webapp
にアクセスしてもファイルが見つからず404が返ってきます。
Firefox OSアプリでは、アプリケーション情報はmanifest.webapp
に記載します。manifest.webapp
ファイルのMIMEタイプはapplication/x-web-app-manifest+json
にする必要があります。
Web.config
をダブルクリックしてファイルを開きます。
system.webServer要素を追加して、下記のように.webappファイルをapplication/x-web-app-manifest+jsonに拡張子とMIMEタイプのマッピングを追加します。
<system.webServer> <staticContent> <mimeMap fileExtension=".webapp" mimeType="application/x-web-app-manifest+json" /> </staticContent> </system.webServer>
以上で、ASP.NET MVCを使って開発したWebアプリをホスト型のFirefox OS アプリとして認識するようになります。