「あんこう鍋を食べに行こう!」ってことで大洗に行ってきました。あんこうの旬と言えば年明け早々らしいですが少し遅れて行ってきました。
下の痛車は守谷SAで撮影しました。
だるさんが2年前に大洗へ行っていたので、大洗の戦車道に関してはこちらの記事をご覧ください。
ガルパンはいいぞ。すみません、ミーハーなので言ってみただけです。
大洗漁港
久しぶりに潮の臭いを嗅ぎました。大洗には昼食時に到着したので、まずはお昼ご飯からです。
「大洗町漁協 かあちゃんの店」にやってきました。1階で食券を購入して2階で食べる仕組みになっています。1階に大洗女子学園水産科の生徒がいました。
僕は生しらす丼(900円)を頂きました。スーパーで生しらすを買うと少し生臭いような気がするのですが、やはり水揚げしてからすぐのものだと鮮度が段違いです。地元のものだからかとても美味しい。
食後は飯岡屋水産にやってきました。魚介類の販売や地元の野菜の販売がおこなわれていました。
ここで美味しかったのは蒸しウニ(500円!)です。
ポン酢と醤油が置かれており、僕はポン酢でいただきました。
店内の様子です。地魚やワタリガニが安かったのですが今回はレンタカーということで臭いがつきそうなので買うのを断念しました。
あとあと考えたらクール宅急便で送ればよかったのでした。
大洗まいわい市場
大洗まいわい市場に移動しました。
市場という名前なのですが、アウトレットが入ったショッピングモールという感じでした。聞いた話によるとガルパン人気で人が増えたのかお店も増えているらしいです。全てがガルパンのおかげということもないのでしょうけど賑やかなのは良いことですね。
僕が気になったのは「栗東 ガルパン陶器」。おそらく滋賀県の栗東(りっとう)市で作られている陶器だと思います。滋賀県の陶器といえば信楽焼のイメージがありますね。
栗東(くりとう)さんの工房で作っている陶器かもしれませんが、検索には引っかかりませんでした。
マグカップの取っ手の部分に大洗女子学園の校章が入っていました。買っておけばよかったかな。
通販はやっていない模様です。
ガルパンギャラリー
駐車場から見て一番奥に当たる建物の2階にガルパンギャラリーがありました。
外で展示されていた戦車と色紙です。
中に入ると衣装が飾ってありました。
5分300円でラジコン戦車を操作して対戦できるようになっていました。
大洗マリンタワー(ガルパン喫茶)
場所が変わって大洗マリンタワーです。
ガルパン喫茶のみの利用の人は展望券(330円)を買わずにそのまま2階へ行くことができます。2階と言っても地上60mのタワーの上です。
2階の入り口部分では壁紙がガルパン仕様になっています。人が多かったので変な角度で撮影しています。
全席から見える大洗町の景色です。
ダージリン(600円)を注文しました。アライッペはパンツ見えてる?
ダージリンが来ました。景色もいいし美味しい。
紅茶を注文するとコースターが付いてくるらしい。
そうそう、ガルパン喫茶で求人が掛かっていました。ペット(犬・猫の嫌いでない方)という条件に「んんん?」となったので撮影したような気がします。猫カフェとかも展開してるのかもしれないですね。
ガルパンと商店街
永町商店街に入ると店先にガルパンのキャラクターがひとりひとり立っていました。キャラ名が間違っていたらこっそり教えてください。
商店街の入り口にあるベーカリーブリアン(パン屋さん)のナカジマです。このお店にはガルパンという名前のパンが売ってました。
魚忠商店の近藤妙子です。
常陸屋です。
旅館 福本楼の五十鈴百合です。
タグチ模型店の佐々木あけびです。
VINTAGE CLUB MURAIのオレンジペコです。
大進の園みどり子です。
味の店 たかはしの五十鈴華です。
甘太郎の玉田です。
途中にはまた痛車が。ピンク色のホイールは初めて見ました。
加藤とうふ店のカエサル。
鳥孝の磯辺典子です。
肴屋本店のダージリンです。新旧パネルが少し離れた場所に置いてありました。「この旅館は戦車に突っ込まれて昨年度の1.5倍増」というのをなんかのワイドショーで見た記憶があります。
どこの店舗か分からないのですが事務所的なところにケイです。ケイ繋がりだとすると、飯岡屋水産の事務所でしょうか?
江口又新堂の宇津木、野上武子、左衛門佐です。
このお店のお母さんは歴史好きらしくて戦国武将缶バッチを作っていて、たくさんの缶バッチの中から戦国時代の武将じゃないのを選べと言われて探しましたがわかりませんでした。正解は「正解の缶バッチがなくなってる」でした。難問すぎる……
スルガヤ薬局の後藤モヨ子です。
やまとのアンチョビです。
大久保酒店の阪口桂利奈です。
うめてんてーイラストのワインも置かれていました。大洗と関連あるのかについてはよくわかりません。
年宝菓子店の秋山優花里です。
かま家の逸見エリカです。
飯岡屋水産のケイです。……ということはさっきの謎の事務所は飯岡屋水産の別の建物なのかもしれませんね。
月の井酒造の蝶野亜美です。
今年の新酒や生原酒があるなか冷蔵で持ち歩けないので「撃破率百二十%」を買いました。冷やして飲むよりもぬる燗で飲むと美味しいらしいですよ。
大洗磯前神社に向かう途中に割と気合の入った戦車が置かれていました。
森屋の河西忍です。
金丸釣具のクラーラです。
別の場所に金丸左官という看板が出ていました。金丸といえば佐賀県で泊まったのも「金丸旅館」でしたし、和田家の祖先にも金丸さんがいましたね。
丸五の角谷杏です。
ウスヤ肉店のももがーです。
さまた接骨院の西住しほです。
新屋酒店の山郷あゆみです。
さかげんのノンナとカチューシャです。
日野治のアリーナです。
以上です。疲れた。
大洗磯前神社
巡洋艦那珂の石碑です。
大洗の砂浜。
砂浜から見える例の建物。
ああっ!
あんこう鍋
大森に来ました。
表題のあんこう鍋です。ここまで書くのにちょっと疲れました。ただのあんこう鍋ではなくてあん肝を入れたドブ汁鍋を頂きました。
いわしの活け造り。
ドブ汁鍋ができあがりました。
美味しくいただきました。
あと、帰り道でiPhoneの液晶を割ってしまったのでなんとかしたいと思います。