今週末の5月31日(金)にスターターセット TAG TEAM GX 「エーフィ&デオキシスGX」「ブラッキー&ダークライGX」が発売されます。

ポケモンカードゲーム サン&ムーン スターターセット TAG TEAM GX エーフィ&デオキシスGX
- 出版社/メーカー: ポケモン(Pokemon)
- 発売日: 2019/05/31
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

ポケモンカードゲーム サン&ムーン スターターセット TAG TEAM GX ブラッキー&ダークライGX
- 出版社/メーカー: ポケモン(Pokemon)
- 発売日: 2019/05/31
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
最近、カラマネロとギラティナにボコボコにされています💢💢💢
超デッキには弱点で倍ダメージをつける超デッキを握ってやれと思ったのですが、今まで草デッキしか作ってなかったのでデッキパーツを持っていません。ミステリートレジャーはウルトラシャイニーの時に何枚か出た記憶があるのですがどこに行ったのか不明です。
そんな折「スターターセット TAG TEAM GX」の発売は渡りに船でした。
スターターセット TAG TEAM GXが発売されます。
「エーフィ&デオキシスGX」のデッキリストは下図の通りです。
同日発売される 「ブラッキー&ダークライGX」のカードリストは下図の通りです。こっちの方が強い気がしなくもないです。
ポケカでの「強さ」は展開力
GXスタートデッキは、発売当時既存ポケカプレイヤーからは「弱い弱い」と言われていました。ルールやカードプール*1についておぼつかないところがあり、当時は何が弱いかわかっていませんでした。

ポケモンカードゲーム サン&ムーン「GXスタートデッキ ミュウツー」
- 出版社/メーカー: ポケモン(Pokemon)
- 発売日: 2018/07/13
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
「最初の番にサポートを使えないのは弱い」と言われたのは、いまだに記憶に残っています。
1年弱ポケカで遊んでわかったのは、ポケカの「強い」「弱い」はどれだけ早く盤面を整えられるかにかかっていると僕は考えています。GXスタートデッキが弱い理由は展開力に欠けるんですよね。
ポケカでは、ほとんどの場合2ターン目までに盤面が整っています。4ターン目までに盤面が整っていないとかなり厳しいかもしれません*2。
たとえば1ターン目に、デッキにカプ・テテフGXを2枚入れておくと、初手で約26%の確率で初期手札に入ります。「特性ワンダータッチ」でサポートカードの山札からデンジを引いて、「デンジ」を使って山札からネストボールを引いて、「ネストボール」を使ってメインのポケモンをベンチに並べます。2ターン目には手元に「ハイパーボール」「プレシャスボール」「レベルボール」があれば進化先のポケモンを引いてこれますし、サポート「シロナ」「リーリエ」あれば手札をリセット・追加して目当てのポケモンを引いてくることもできます。
非ポケカプレイヤーからすると、なんのこっちゃ?という感じでしょうけど、試合開始の方はアレやってコレやってとやることが多くて忙しいのを分かっていただければ……
イーブイ3種のスターターセット以前は、メインの強いカードは1枚だけで、他は無難なカードでした。イーブイGXのスターターセットではシロナとグズマが入っていてドローソースに恵まれていました。

ポケモンカードゲーム サン&ムーン スターターセット 雷のサンダースGX
- 出版社/メーカー: ポケモン(Pokemon)
- 発売日: 2018/11/23
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
今回のエーフィ・ブラッキーのセットでは、メインのポケモンカードが2枚、サブが2枚、カプ・テテフGXが1枚と、実に実践的な組み合わせとなっています。
「エーフィ&デオキシスGX」をふたつ合わせて強化する
エーフィ&デオキシスセットの戦い方としては、序盤にマーイーカを展開してカラマネロのサイコリチャージでエネを貼っていく感じかな。
ミステリートレジャーが2枚入っているとして、ポケモンを持ってくるためのボールは、プレシャスボールしか入ってないの……
他の拡張パックのカードを追加してさらに強化する
これから調整がいるけれど、組んだのはこんなデッキです。
展開を早めるためにネストボールを追加しました。カラマネロを4投しているのでトラッシュからエネルギーを減らしました。
相手がGXポケモン主体で攻めてくるなら、戒めの祠でダメカンを撒きたいが、基本的にはカラマネロさんのために「トキワの森」を置いておきたい。無色x2で起動する「かいてんひこう」のカプ・コケコでも、ダメカンを撒きたい。ダメカンを撒いてクロスディヴィジョンGXで一気にベンチを落とす想定です。
カラマネロが2体立っていれば、ギラティナが即起動できるので、こっちも期待したい。
関連記事
このほかにもポケモンカードゲームについて書いています。記事の一覧をまとめていますので、こちらのページをご参照ください。よろしくお願いします。