酢ろぐ!

カレーが嫌いなスマートフォンアプリプログラマのブログ。

AmazonアプリストアでAndroidアプリを公開するために調査した

Four CropperのAndroid版をゼロからスクラッチで作り直しました。一機能しかないアプリなので、フットワーク軽く作り直せるのが助かります。

過去にGoogle Playで公開しているアプリのGMS/Amazon/HMS対応を迫られたことがあって、たま〜に思い出しては調査していました。

今回は自由に使える自作アプリが手元にあるということで、対応難易度の低いAmazonアプリストアで公開することができるか調査しました。

結論としては、Amazonアプリストア向けに専用のカスタマイズを入れることなく、Google Play Consoleにアップロードしているアプリバイナリをそのまま流用可能でした。

調査結果を簡単に記します。

apkファイルに互換性があるのか?

HMS(HUAWEI Mobile Services)デバイスでは、Google Mobile Servicesのライブラリを使って動作させることができません。Amazonアプリストアでも同様のことが言えるのではないかと考えました。

後発のAmazonアプリストアには、apkファイルをアップロードすれば互換性チェックをしてくれる機能があります。

Four Cropperが該当しそうな機能はAdMobくらいでしたが特に問題ありませんでした。地図を利用している場合などは、Amazonが提供している地図SDKを利用しなければいけません。

広告にはAdMobを利用できるのか?

Amazonアプリストア向けバイナリではAdMobが使えないと StackOverflowに書かれていました。僕自身もその認識だったのでアマゾンモバイル広告の実装方法を調べました。

ところがAmazon開発者ポータルの公式ドキュメントには「Amazonモバイル広告が表示できなかったらAdMobを表示しよう!」と書かれていた。普通にAdMobが使えることがわかった。

Amazonモバイル広告の収益性がどれだけ高いかはわかりませんが、可能な限り Google Play向けのバイナリを弄りたくないので Amazonモバイル広告の導入はやめて、AdMob一本で行くことにしました。

AdMobがGoogle Play経由でインストールしたデバイスにしか広告を返さないことを懸念して、AdMobメディエーションを使ってAdMob広告が表示できない場合にはMoPub・Nendの広告を返すように設定しておきました。

Amazonデバイスかどうかの判定はどうするのか?

基本的にモデル名を見て判断します。Fire TVの場合には amazon.hardware.fire_tv の機能を持っているかどうかでも判断可能です。

以前にもアプリを実行しているデバイスがAmazonデバイスかどうか判定する記事を書いているので、こちらをご参照ください。

まとめ

アプリ内課金や地図を利用したい場合にはAmazonアプリストア向けのカスタマイズが必要になります。

ただ、Four Cropperは画像ファイルを選択するだけの簡単なアプリなので、特に問題なくアプリバイナリをGoogle PlayとAmazonアプリストアで共有できることがわかりました。

もしFireタブレットをお持ちの方は Four Cropper をインストールしてみてください。

Four Cropper - 写真を選ぶだけで簡単に4分割できる

Four Cropper - 写真を選ぶだけで簡単に4分割できる

  • 発売日: 2021/04/28
  • メディア: アプリ

Amazonアプリストア独自の不具合があれば教えてください。よろしくお願いします!