Amazon プライムデー2020で買ったものをまとめる。
買いたいものはまだ検討中の商品で、キャンプ用品はなかなか決まらない……
ダライアス関係
ダライアス関係。去年に引き続きダライアスの豪華特典つきのセットが販売されました。当初「ダライアス EXTRA Ver. (DLC配信)」と「ダライアス EXTRA Ver. (実機ROM)」が排他になるような紹介がされていたのと、毎年のストアごとに特典が少しだけ異なるという販売方法に嫌気をさしたのかTwitterで検索するとサジェストに「ダライアス商法」が出てくる始末となりました。
翌日コロンバスサークルから実機ROM単体での発売が発表され、拳を高く振り上げてひとたちの溜飲がひとまず下がった様子です。特典のいらない民としてはプライムデーに「ダライアスCR (単品)」を購入して「ダライアス EXTRA Ver. (DLC配信)」を受け取り、コロンバスサークルから「ダライアス EXTRA Ver. (実機ROM)」を買うのが正解と言えそうです。

(MD/MD互換機用)ダライアス エクストラバージョン & 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信 - MD
- 発売日: 2021/02/25
- メディア: Video Game
同じエムツー関係としては、アレスタコレクション(GG同梱版)は、楽天ブックスでの予約が始まってないので少しだけ期待しているのですが常時監視できないのですでに諦めています。
プロテインシェイク
次にシャカシャカ。朝ごはん代わりにプロテインシェイクを飲んでいて在庫がなくなるタイミングとプライムデーの開催時期が被った。安くなるだろうと考えていたプライムデーでは「セール価格」と書かれているのに普段より値段が高かった。
セール前に買っておいた方が200円安かった。なんとも言い難い不満が残る……
テント
秋・冬キャンプに向けて一式揃えていきたいと考えている。
インナーテントが緑色でフライシートが白色がお洒落な MOBI GARDEN(モビガーデン)の「LIGHT KNIGHT UL2(ライトナイトUL2)」を狙っていたが、プライムデーのセール対象外になっていた。このテントは重量1.83 Kgと、2kg以下クラスの軽量テントだ。Y字型である。
中華テントの代表格となったNaturehikeの「CloudUp2 (20Dアップグレード版)」は14,320円になっていた。こちらもY字型で重さ1.73 Kgとかなり軽い。210Tアップグレード版は少し重い。
前バージョンの「CloudUp2」は 9,730円とかなり値段が安くなっている。210Tで 1.7 Kg。
テント悩む……