先日「最高血圧が150mmHgを超えたので心配になって血圧計を買った - 酢ろぐ!」で書いた通り、オムロン社の上腕式血圧計「HEM-7282T」を購入しました。

- 出版社/メーカー: オムロン(OMRON)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
Amazonに「HEM-7281T」と「HEM-7282T」が並んでいて1,000円違っていたのでどっちを買うか悩んだのですが、安くてバージョンの新しい「HEM-7282T」に決めました。のちのち調べたところ販路が異なるだけの全くの同一製品だったことがわかりました。値段に差があるのは謎です。
久しぶりにデリバリープロバイダではなくヤマトだったので時間通り午前中に届けてくれました。
開封の儀
久しぶりに日本製の電化製品の箱を開けた気がします。最近の製品はApple風の白い化粧箱が多いので新鮮な気持ちです。この血圧計はパッケージだけじゃなくて中身も結構カッコいいです。
左隣に見えているのは駿河屋のセガサターン福袋の開封結果です。
収納ケースが標準で入っている
パッケージを開封すると黒いケースが出てきます。このケースの中に血圧計が収納されています。このまま持ち運びできるようになっています。
さきほど測ってみた結果です。
この数値がにわかに信じられなくて、あとで嫁にも測ってもらったところ普通の数値を出していたので機械は故障してなさそう。
自分でメモを取らないで良いのは最高に便利!
iPhoneにomron connectアプリをインストールしていると、自動でアプリと対応機器間で同期してくれます。 自分でメモを取らないで良いのは最高に便利!
まとめ
血圧はちょっとしたことで変動してしまうし、今は風邪薬を飲んでいるので高めの数値が出ているのではないかと疑っています。短期的な計測では判断が難しいので、これから定期的に血圧を測って、経過を観察していきたいと思います。
しかし、高血圧やばいのでは……🤔