遊ぶソフトはないけれど、Nintendo Switchを買ってしまいました……
1月26日のニンテンドーストアでのSwitch予約合戦に負けた上に、翌日になってもサーバーエラー画面のままストアにアクセスできない状態でした。
あとから教えてもらった情報の通り、F5キーを3回叩くとストアページが表示されたのを見て、Chromeの恐竜みたいなのは出てくるしで随分カッとなって、予算を温泉旅行に回してしまいました。伊香保温泉は、大々的な観光地という感じでもなく鄙びた感じでとても良かったです。東京からも近いのでまた機会があれば訪れたいですね。
話を戻すとSwitchは現時点でVCの発表がなくて、どうせスプラトゥーン2が出る夏まで遊ぶゲームはないから別にいらんし!と放置する気でいました。
Amazon Prime Nowでは当日午前0時からSwitchの販売を開始の一報が入る
3月2日の朝、Twitterを眺めているとAmazonの下記のツイートを発見してしまいました。
Prime Nowなら『Nintendo Switch』を発売日朝6時からお届け。3/3(金)0時より注文開始。初めての注文はクーポンで2,000円OFF。エリアを確認⇒ https://t.co/XjakeGdKCh pic.twitter.com/wYAA5DscIL
— Amazon.co.jp (アマゾン) (@AmazonJP) 2017年3月2日
ほぅ……予約なしで当日の朝に届くのか、と。
1週間、家から出ないこともあるくらいの出不精なので、急に牛乳やトイレットペーパーが切れた時など普段からPrime Nowに頼る生活を送っている僕としては、どうせすぐに売り切れるんやろう?と思いながらもPrime Nowアプリを立ち上げました。
0時0分になってもサーバー側のレスポンスがキャッシュされているのか一覧にSwitchは表示されていませんでした。0時1分になるとネオンカラーのパッケージが見えたので速攻でレジに入れて購入ボタンを押しました。
0時5分になってもまだNintendo Switchは残っていました。世田谷の民はすでに予約済みなのかもしれません。
スプラトゥーンで遊ぶようになったら嫁の分も必要だなと思って、もう一台買おうとしたら「買えません」と注意されてしまいました。初めて Prime Nowに1人1台制限があることを知りました。
0時10分になると一覧から消えました。10分間残っていたことを考えると、ひとつのPrime Now配送センターには結構な台数が入荷されているのかもしれませんね。
Pokémon GO Plusの時にもなかなか売り切れずに購入できたことを思い出しました。
任天堂のゲームハードを発売日に買うのは初めてなので*1、明日の朝わくわくしながら封を開けたいと思います✌️
明日以降にAmazonのレビューをみながら液晶フィルムとシリコンカバーを買います。
追記(2017/3/3 8:30)
朝の8時にニンテンドースイッチが届きました。
Prime Nowの配達員の人が商品を渡すと、すぐにどこかへ行ってしまいました。おそらく同じような配達でバタバタしてるような気がします。
しばらくは箱から出さずにテレビの前に飾っておく予定です。早く液晶フィルムを買わなければ。
追記(2017/3/3 11:50)
液晶フィルムを買いました。
正直なところどのメーカーの液晶フィルムを購入すれば良いのかわからなかったので、icchuさんが買っていたものと同じガラスフィルムにしました。
すぐに大容量のゲームをダウンロードする予定がないのでmicroSDはもう少し悩みます。
現物が発売されたのでサードパーティからNintendo Switchケースが発売されるのを待とうと思います。ポケモンかスプラトゥーンバージョンのが出るのを待ちたいところです。
*1:というか発売日に買ったゲームハードはNintendo Switchが最初ですね