酢ろぐ!

カレーが嫌いなスマートフォンアプリプログラマのブログ。

学生支援情報サイト[CamPath(キャンパス)]というサイトを作りました

最近ASP.NET MVCを本格的に始めました - 酢ろぐ!」と書いてから千葉工大ランチAPIを使ったランチ情報ページや雑な短冊メーカーを作ってはいますが、いかんせん実績がまだまだ足りませんね。

そうそう「CamPath」の紹介ができていませんでした。先週の金曜日にTwitterで作ったよ報告したのですが、ブログではまだだったので改めて本記事でご紹介します。

f:id:ch3cooh393:20140707003542p:plain

インフラにはAzure Webサイト(西日本)の無料モードを使っていて、ASP.NET MVCを使ってロジックを書いています。Viewの実装には、短冊メーカーと同じくBootstrap 3.2.0を使用しています*1

CamPathはどんなサイトかというと休講情報以外の学生支援情報を扱うサイトです。iOSで休講情報アプリを公開しているのですが、休講以外の情報をこのサイトで上手くお互いの足りないところを補えればと考えています。

各大学のホームページでは、「将来21時間分の天気予報」と「3日分の週間予報」を掲載しています。この天気予報はOpenWeatherMap.orgから取得しています。

f:id:ch3cooh393:20140707004945p:plain

あとは、千葉工大ランチAPIを使った学食別ランチ表示もウェブ版に持ってきています。休講情報アプリから見た時と見た目が異なっていますが、これに関しては時期に表示を合わせたいと考えています。

f:id:ch3cooh393:20140708120025p:plain

今後の予定としては、iOS版の休講情報アプリから天気予報と最寄り鉄道会社の運行状況を見れるようにしたいなと考えています。これからもよろしくお願いします。

*1:レスポンシブルだと広告の貼り方に悩んでしまったので、次はノンレンポンシブルな方を使ってみようかなと思っています。ASP.NET MVCを使っているのでUser AgentによってLayout.cshtmlを差し替えるのもアリだと思う