あけましておめでとうございます。
皆様にとって2009年はどんな年だったでしょうか?僕にとっては変動の年でした。色々なものが大きく変わりました。2010年は昨年程の変化は無いにしろ、緩やかでも自分を成長させて行きたいですね。
2010年の抱負
今年も引き続きTwitterにPostだけしておきました。
2010年の抱負:SecureMapの開発、pixiqをpixiViewer並みに使えるアプリにする、MVPになれるようセッションを頑張る、"ビジネス"を考えて実践してみる、不動産投資について勉強をする、節制生活で貯金する
— さくさん (@ch3cooh) December 31, 2009
- SecureMapの開発
- pixiqをpixiViewer並みに使えるアプリにする
- MVPになれるようセッションを頑張る
- "ビジネス"を考えて実践してみる
- 不動産投資について勉強をする
- 節制生活で貯金する
こんな感じかな?
2009年の抱負と結果
Twitterでつぶやいていた2009年の抱負は以下の通りでした。
- おっぱいゆらす
- 動態WebServiceの開発
- MSDNフォーラムへの投稿
- 夏コミ冬コミへの参加
- すまべんの開催
おっぱいはゆらせませんでした。流体物理エンジンのライブラリはオープンソースであったんだけど、コードが理解出来ないので止めたんだったっけな………
動態WebServiceは、社内プロジェクトでやろうと企画を出していて実際に採用されたんだけど、会社が合併したりでうやむやになってしまいました。本業でのIT化に欠かせないものだと思ったのですが残念でした。
MSDNフォーラムへの投稿は、数投稿やりましたね。MSDNフォーラムのポイントが100を超えたあたりで仕事が忙しくなって投稿出来なくなっちゃいました。
夏コミ冬コミへの参加は、夏コミにpixiv Analysisを持っていきました。100冊持っていったので売れ残る心配はありましたが完売出来てよかったです。冬コミは経済的な都合もあって参加出来ませんでした。
すまべんの開催は、孤月さん伊勢さん主導の下、関西の第一回も無事開催出来ました。2月には関東でも開催し、2ヶ月に1回のペースで順調に開催しています。皆ガジェット好きが集まっていて心地よいです。
最近はブログの更新すらままならない状態ですが、本年もよろしくお願い致します。