酢ろぐ!

カレーが嫌いなスマートフォンアプリプログラマのブログ。

ポケモンカードゲームでよく使われる略称・俗称

ポケカは「ポケモンカードゲーム」の略です。本記事ではポケカでよく使われている略称・俗称をまとめました。

後述しますが、ポケカで使われているすべての略語をカバーしているわけではありませんのでご了承ください。

ポケカの略語

2019年6月時点でよく聞くのは、「レシラム&リザードン」を略したレシリザでしょうか。

TAG TEAM(タッグチーム)の実装以降、カードの名前がとても長くなってしまいました。古田織部助を古織、木村拓哉をキムタクのごとく、日本人は古来より語感のよい三,四文字に省略します。

ポケカの世界でも、自然と省略して名前を読んでいつの間にか定着しているものがいくつもあります。僕が開発している「デッキビルダー ptcgnote」でも、自分で使いやすいように略語での検索に一応対応しています。

デッキビルダー ptcgnote

デッキビルダー ptcgnote

  • KENJI WADA
  • 仕事効率化
  • 無料

あくまでも僕個人で採用した略語になります。公式で呼ばれている略語ではありませんのでご留意ください*1

他にもこのカードはこんな呼ばれて方をしているよ等ありましたらコメント欄に書き込みをお願いいたします。

タッグチーム(TAG TEAM)

イーブイ&カビゴンGX (sm9)

  • ブイゴン

ラティアス&ラティオスGX (sm9)

  • ラティラティ

ピカチュウ&ゼクロムGX (sm9)

  • ピカゼク

ゲンガー&ミミッキュGX (sm9)

  • ゲンミミ

コイキング&ホエルオーGX (sm9)

  • コイホエ

セレビィ&フシギバナGX (sm9)

  • セレバナ

ゲッコウガ&ゾロアークGX (sm9a)

  • ゲロゾロ

サーナイト&ニンフィアGX (sm9a)

  • サナニンフ

ルカリオ&メルメタルGX (sm9b)

  • メルカリ
  • ルカメル

フェローチェ&マッシブーンGX (sm9b)

  • フェロマッシ

マーシャドー&カイリキーGX (sm9b)

  • マシャリキ

レシラム&リザードンGX (sm10)

  • レシリザ

ベトベトン&アローラベトベトンGX (sm10)

  • ベトベト
  • ベトアロ

ガブリアス&ギラティナGX (sm10a)

  • ガブギラ
  • ガブギナ

ライチュウ&アローラライチュウGX (sm10a)

  • ライライ

ファイヤー&サンダー&フリーザーGX (sm10b)

  • サンチョウ
  • サントリー

モクロー&アローラナッシーGX (sm10b)

  • モクナシ

ブラッキー&ダークライGX (smM)

  • ブラクラ
  • ブラダク
  • ブラライ

エーフィ&デオキシスGX (smM)

  • エーデオ

ミュウツー&ミュウGX (sm11)

  • ミュウミュウ

ヤドン&コダックGX (sm11)

  • ヤダック

メガヤミラミ&バンギラスGX (sm11)

  • メガギラス

フシギバナ&ツタージャGX (sm11a)

  • バナツタ
  • ツタバナ

リザードン&テールナーGX (sm11a)

  • リザテル

カメックス&ポッチャマGX (sm11a)

  • カッチャマ
  • カメチャマ

ソルガレオ&ルナアーラGX (sm11b)

  • ソルルナ

レシラム&ゼクロムGX (sm11b)

  • レシゼク
  • レシロム

アルセウス&ディアルガ&パルキア (sm12)

  • 三神(さんしん)
  • 三神(さんかみ)

メガミミロップ&プリン (sm12)

  • ミミップ
  • ミミロップリン
  • ミミプリン

アーゴヨン&アクジキング (sm12)

  • アゴキング

TAG TEAM以外のポケモン

ウルトラネクロズマ

  • ウルネク

アローラベトベトン

  • アロベト

アローラペルシアン

  • アロペル

スペシャルレーザーのネクロズマ (sm11)

  • スペネク

グッズ

ミステリートレジャー

  • ミストレ

そのほか

特定のデッキを指す略称は、アプリでは対応していません。

ルガゾロ

ブラッディアイの「ルガルガンGX」と「ゾロアークGX」

ジラサン

ねがいぼしの「ジラーチ」と、アサルトサンダーの「サンダー」

*1:そもそも公式では略称で呼ばないのですが最近はポニータ石井氏による公式動画があり、その中では正式名称ではなく略称がよく使われています。ただ、それを公式の略称と呼んで良いのか判断にこまりますね……

フシギバナ&ツタージャの特性「かがやくつる」はユニットエネルギー草炎水で発動するか?

ポケモンカードゲームではフシギバナのおかげか草タイプのタッグチームGXが多いです。ラランテスGXからずっと草デッキを握ってきている身としてはとても嬉しいです。現在、カプ・ブルルGXを解雇して、フェローチェ&マッシブーンGXが主力になっています。

ポケモンカードゲーム/PK-SM9b-056 フェローチェ&マッシブーンGX SR

ポケモンカードゲーム/PK-SM9b-056 フェローチェ&マッシブーンGX SR

7月5日発売のリミックスバウトは、パックを買って出たカードだけで戦うシールド戦用に調整されています。

ポケカの現スタンダード環境では、相手のポケモンを狙い撃ちするのに「グズマ」を使います。公式大会の配信卓では最後にグズマを出して終了のケースが少なくありません。余談ですが、世界大会に行くレベルの選手でも対戦ルールに則らず「グズマを出したら終わり」にして、試合の勝敗がうやむやになり炎上して物議を醸していました。横道に外れてしまいました。

リミックスバウトにはグズマは収録されていないため、ベンチのポケモンを狙い撃ちにするために「フシギバナ&ツタージャGX」の特性「かがやくつる」が使えます。

フシギバナ&ツタージャGX

特性:かがやくつる
自分の番に、このポケモンがバトル場にいるなら、自分の手札から草エネルギーをこのポケモンにつけるたび、1回使える。相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。

特性「かがやくつる」は、バトル場に出した状態で草エネルギーをつけると相手のベンチポケモンをバトル場に引きずり出せます。

特性「かがやくつる」はユニットエネルギー草炎水で発動するか?

リミックスバウトでは初代御三家が主役ということもあり、草炎水ポケモンがバランスよく収録されています。初代御三家デッキを組みたい時にユニットエネルギーがあると立ち回りが楽になりますね。そんな折、下記のツイートが話題になっていました。

特性「かがやくつる」はユニットエネルギー草炎水で発動するか? 結論としては、特性「かがやくつる」ではポケモンにエネルギーをつけたあとのタイプを参照するので、発動する です。

f:id:ch3cooh393:20190624210213p:plain

ユニットエネルギー草炎水

このカードは、ポケモンについているかぎり、草炎水の3つのタイプのエネルギー1個ぶんとしてはたらく。

ポケモンについていないなら、無色エネルギー1個ぶんとしてはたらく。

ユニットエネルギーはポケモンにつけるまでは無色エネルギー扱いです。ポケモンにつける前のタイプを参照するため、発動条件を満たさないと僕は考えていました。

ヌメラの特性「みずまし」と同じテキストで前例がある

かがやくつるのテキストは「自分の番に、自分の手札から{タイプ}エネルギーをこのポケモンにつけるたび、1回使える。」となっています。

このテキストは既出で、エキストラレギュレーションのポケモン「ヌメラ」の特性「みずまし」がほぼ同一テキストになっています。このヌメラに、すべてのタイプのエネルギーとなる「ダブルドラゴンエネルギー 」をつけた場合はどうなるのか。

f:id:ch3cooh393:20190624210147p:plain

ヌメラ
特性:みずまし
この特性は、自分の手札から水エネルギーをこのポケモンにつけるたび、1回使える。自分の山札から「ヌメラ」を1枚選び、ベンチに出す。そして山札を切る。
 

ダブルドラゴンエネルギー
このカードは竜ポケモンにしかつけられず、ついているかぎりすべてのタイプのエネルギー2個ぶんとしてはたらく。

(このカードが竜ポケモン以外についているなら、トラッシュする。)

これに対する公式の裁定としては、下記の通りです。

f:id:ch3cooh393:20190624212534p:plain

Q: 手札の「ダブルドラゴンエネルギー」をヌメラにつけた場合、ヌメラの特性「みずまし」を使うことはできますか?
A: はい、できます。

同一テキストのヌメラの特性「みずまし」と「特殊エネルギー」の裁定が存在することから、前述した フシギバナ&ツタージャの特性「かがやくつる」は「ユニットエネルギー草炎水」でも発動すると解釈できそうです。リミックスバウト発売後にFAQが追加されそうですね。 FAQに追加されていました。詳細は後述します。

「自分の番に、自分の手札から{タイプ}エネルギーをこのポケモンにつけるたび、1回使える。」のテキストの場合には、ポケモンにエネルギーをつけたあとのタイプを参照します。

フシギバナ&ツタージャの場合にはユニットエネルギー草炎水をつけると「草炎水タイプ」、ヌメラの場合にはダブルドラゴンエネルギーをつけると「すべてのタイプ」になります。変更後のタイプを参照するので、特性を使うことができます。

(2019/06/28追記)

公式FAQに フシギバナ&ツタージャの特性「かがやくつる」が「ユニットエネルギー草炎水」で使えるか?、の答えが掲載されていました。

本記事の結論に変更はなく、フシギバナ&ツタージャGXに「レインボーエネルギー」や「ユニットエネルギー草炎水」をつけたときには「草エネ」として扱い、特性「かがやくつる」を使うことができます。

スタンダード環境ではありませんが「ハーブエネルギー」であった場合も、特性「かがやくつる」を使うことができます。

特性「バーニングエナジー」が発動している状態で「エナジーしんか」のイーブイを使った場合の進化先について

似たテキストの裁定として、ポケモンについているエネルギーをすべて炎エネルギーとして扱う特性「バーニングエナジー」があります。

バクフーンの特性「バーニングエナジー」を使った番に、草エネルギーを「エナジーしんか」のイーブイのつけたときに進化先は「炎タイプ」なのか「草タイプ」なのか?

f:id:ch3cooh393:20190625083830p:plain

バクフーン
特性:バーニングエナジー
自分の番に1回使える。この番の終わりまで、自分の場のポケモンについているエネルギーは、すべて炎エネルギーとしてあつかう。(新しく場に出したカードもふくむ。)
 

特性:エナジーしんか
自分の番に、自分の手札から基本エネルギーをこのポケモンにつけたとき、1回使える。つけたエネルギーと同じタイプの、このポケモンから進化するカードを、自分の山札から1枚選び、このポケモンにのせて進化させる。そして山札を切る。

この答えはFAQにはありませんでしたが、ひらじさんが以前問い合わせていた結果が共有されています。

A: イーブイから進化する「草」タイプのカードを重ねて進化させます。

エナジーしんかのテキストの解釈にもよりますが、下記のようにいくつかロジックを考えることができそうです。

  1. 参照タイミングは関係ないパターン
    • つけたエネルギー(草)と同じタイプのポケモンに進化する
  2. 判定にバーニングエネジーの影響を受けないパターン
    • ポケモンにつける前のエネルギーのタイプを参照する
  3. バーニングエナジーの処理タイミングがずれるパターン
    • エネルギーをつける → エナジー進化発動の判定 → バーニングエナジーによって炎タイプとして扱う

Cパターンについての解釈

バーニングエナジーのテキストが、「自分の場のポケモンについているエネルギーは、すべて炎エネルギーとしてあつかう」とあるので、

  • つけたとき = 優先順位が高い
  • ついている = 優先順位が低い

と仮定してすると、「バーニングエナジーの処理タイミングがずれるパターン」とも考えられるのではないかと考えています。その場合、処理順は下記の通りです。

  1. 草エネルギーをつける
  2. エナジー進化発動の判定 (この時点では草エネのまま)
  3. バーニングエナジーによって炎タイプとして扱う

残念ながら、他に「エナジーしんか」と同じテキストの特性を持ったカードが存在していないため、どのようなロジックが働いているのか確定できません。

特性「バーニングエナジー」発動下で特性「かがやくつる」が使えるかどうか

特性「エナジーしんか」の発動条件は、 基本エネルギー 限定となっているので、どのパターンでも解釈することができましたが、バーニングエナジー発動下で「かがやくつる」が使えるかどうかについては、解釈が少々やっかいです。

  • 特性「かがやくつる」は特殊エネルギーでも発動可能である
  • 特性「かがやくつる」は変更後のタイプを参照する (※)
  • 特性「バーニングエナジー」発動下で「エナジーしんか」は変更前のタイプを参照する (※)

どのようなロジックが働いているのかわからないため、(※)部分で矛盾が発生してしまいました。

(公式FAQが出たら追記します)

特性「バーニングエナジー」発動下で特性「かがやくつる」が使えるかどうかについては現時点では答えが出ません。

僕の予想としては、エナジーしんかはバーニングエナジー関係なしに「つけたエネルギーと同じタイプの〜」と解釈する。かがやくつるはバーニングエナジーの影響で草エネが炎エネとして扱われるので「発動条件を満たさない」。答え合わせはまた来週……

(2019/06/28追記)

公式でFAQが公開されました。

結論としては、特性「バーニングエナジー」発動下で基本草エネルギーをつけたときに特性「かがやくつる」は使えるでした。これは想定していたロジックとは一致しないものでした。

結局のところどのようにも解釈することができるので、どんなロジックが働いているのかわかりませんでした。ただ、上記の結果から、以下のように推測することができます。

  • 「xxxエネルギーをこのポケモンにつけたとき、〜する。」のテキストは、変更後のタイプを参照する
  • 特性「バーニングエナジー」の発動下でも、「つけたとき」で参照するタイプには影響を及ぼさない
  • 特性「バーニングエナジー」は、既に ポケモンについているエネルギー を参照する時に有効になる
    • (公式裁定) 雷エネになっているデンヂムシは炎エネ2個分として扱われる
    • (公式裁定) レインボーエネルギーは炎エネ1個分として扱われる

まとめ

ポケカのテキストの解釈は難しいです。今回は自分で使いそうなカードなので調べてみましたが、はやくリミックスバウトの発売日になってFAQを読みたいです。

6/28にFAQが公開されたので追記しました。

ポケモンジャパンチャンピオンシップス2019にいってきた

幕張メッセで2019年6月8日・9日に開催されていたポケモンジャパンチャンピオンシップス2019(以下、PJCS2019)に参加してきました。

ポケモンジャパンチャンピオンシップスとは

ポケモン関連ゲームはたくさんありますが、対人戦が可能なビデオゲームゲーム*1、ポケモンカードゲーム、ポッ拳の日本代表を決める大会が「ポケモンジャパンチャンピオンシップス」です。ここで優勝したユーザーは世界大会へ歩を進めることができます。

PJCS2018の時にはビデオゲームのフライトバトル(野良参加可能なサイドイベント)に参加して1勝2負でした。加速バシャーモからのテッカグヤへのバトンタッチ依存のワンパターン戦略だったので対局で勝てずじまいでした。

ピカブイに対戦機能が実装されていなかったのもあってか、ビデオゲームの方の盛り上がりは去年に比べると小さくなっていた印象です。今年はポケカブームを経て、株ポケも行列を警戒していたのかもしれません。

会場は大きく分けて中央奥から左手前側にかけてポケモンカード、中央奥から右手前がビデオゲーム、右手前がポッ拳コーナーでした。

サイドイベント狙いで幕張へ行くも受付終了で参加できず……

予選には申し込んでなかったので、サイドイベント狙いで行って来ました。去年はいつでも参加可能なフライトゲームがあったのですが、今年はスペシャルカップという朝一で受付・その後対戦という形式でした。片道2時間かけて幕張に向かうものの途中接続がうまくいかずスペシャルカップには参加できませんでした。

フリー対戦コーナーも友達同士で対戦している方ばかりだったので、ポケカの対戦は諦めて物販と配信を受け取って帰ることにしました。

物販コーナー

去年のPJCS2018の物販コーナーはTシャツとタオルしか残っていませんでしたが、今年の物販コーナーには大量に在庫がありました。ほとんど売り切れているものもありませんでした。

販売物一覧には、デッキシールド(スリーブ)は1人1個までと書かれていますが、実際にレジに行ってみると1人5個まで購入できる旨を伝えられました。

並ばずに購入することができて、本当になんでCL2019東京のときに4,5時間も並ばなければいけなかったのか……

ニドクインの配信コーナー

ニドクインを回収してきました。

詳しくはこっちをご覧ください。

blog.ch3cooh.jp

まとめ

去年ポケカである程度戦えるようになりたいと考えていて、GXスタートデッキでポケカを始めて、ポケカブームですべてのカードがプレ値になってるなか、ラランテスGXデッキから改造を続けている草デッキが、ブルルガノンデッキをブルルフェロマッシデッキに成長して、そこそこ戦えるようになっていたと思っていたので、PJCS2019にフライトバトルがなかったのは残念でした。

今年の9月から始まる 2020年リーグには選手として参加したいです!

*1:2019年時点ではポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン

PJCS2018チャンピオンのニドクイン - ポケモンウルトラサンムーンで配布・配信されたポケモン

ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン(以下、ウルトラサンムーン)で配布・配信されている(されていた)ポケモン「ニドクイン」についての情報を掲載しています。

ウルトラサンムーンでは、ニドクイン以外にもポケモンは配布・配信されているので一覧表にまとめています。気になった方は下記のリンクをご覧ください。

配布・配信されたニドクインの詳細情報

f:id:ch3cooh393:20190609155531p:plain PJCS2018チャンピオンのニドクイン
配布キャンペーン PJCS2018チャンピオンのニドクイン
配布期間 2019年6月8日、6月9日
おや てんさいピィ
IDNo. 190608
レベル 50
特性 ちからずく
性格 おくびょう
持ち物 いのちのたま
わざ まもる、ヘドロばくだん、れいとうビーム、だいちのちから
ボール f:id:ch3cooh393:20170907233637p:plain プレシャスボール
リボン バトルチャンプリボン

入手方法について

このポケモンは全国のポケモンセンター・ポケモンストアで受け取ることができます。

ふしぎなカード

現在ふしぎなカードはありません。配信ポケモンを受け取り次第、追加させていただきます。

公式サイト・アカウントでの発表

このニドクインに関する公式サイト・アカウントでの発表は以下の通りです。

ローカル通信を使った受け取り方は、下記の記事を参考にしてください。

シリアルコードを使ってポケモンを受け取る方は、下記の記事を参考にしてください。

そのほかに配布・配信されたニドクインについて

本記事で紹介した「f:id:ch3cooh393:20190609155531p:plain ニドクイン」以外にも配布・配信されたポケモンがいます。記事を書いているものに関してはリンクを貼っています。

タイトル
BW
BW2
XY
ORAS
赤緑青黄(VC)
SM
金銀(VC)
USUM PJCS2018チャンピオンのニドクイン(てんさいピィ: 190608)
ピカブイ

関連記事

このポケモン以外にもポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーンにて配布・配信されたポケモンを紹介しています。

ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン以外のシリーズの配布・配信ポケモンの一覧もまとめています。

配布・配信ポケモンのリスト
ブラックホワイト(BW)ブラック2ホワイト2(BW2)XYオメガルビーアルファサファイア(ORAS)サンムーン(SM)ウルトラサンムーン(USUM)Let's Go! ピカチュウ・イーブイ(ピカブイ)ソード・シールド(剣盾)

この他にもポケモンについて書いています。まとめておりますのでこちらのページをご参照ください。よろしくお願いします。

これらのポケモンの受け取りには「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」が必要です。ウルトラサンムーンはAmazonのパッケージ版(特典なし)が一番安く購入することができます。

ポケットモンスター ウルトラサン - 3DS

ポケットモンスター ウルトラサン - 3DS

ポケットモンスター ウルトラムーン- 3DS

ポケットモンスター ウルトラムーン- 3DS

タイ人からポケカのプロモパックを貰った

定期的にこのブログでは外国から送られてきたポストカードを紹介しています。すでにご存知の方も多いかと思いますが、僕はPostcrossingをやっています。

自分が1枚ポストカードを出すと、別の人からポストカードを1枚もらえます。Postcrossingのサービスの仕組みはとてもシンプルですがよくできています。

Postcrossingでは基本的にはポストカードを交換するだけですが、人によっては自分の国の紅茶のティーバッグを添えて送る方もいるようです。僕はいままでポストカード以外のものを貰ったことはありませんでした。

タイ人からポケモンカードゲームのプロモパックを貰った

先日、タイから茶色の封筒が送られてきました。

タイに知り合いはいないのでPostcrossing関係だとはすぐにわかったのですが、なぜ封筒に入っているのかわかりませんでした。開封してみると、US仕様のポケモンカードゲーム(ポケカ)のプロモパックが1袋入っていました。

どうやらタイには輸入雑貨を扱うお店があって、そこでポケモンカードのパックがおまけに入っているシリアルを買ったようです。その方の元で長い間放置されていたらしく、何の因果か僕のところに添えて送られてきました。運命を感じる。

たまにアメリカのシリアル会社がポケモンコラボ商品を出しています。日本での第一パン的ポジションに違いない。

プロモパックを開封してみると、ピカチュウ(キラ)、アブリボン、ツツケラでした。このピカチュウはsm0の「ピカチュウと新しい仲間たち」に入っていたカードと同じです。ただフォーマットが異なっているみたい。

日本のカードとは使っている紙が違うのか、USのカードはずっしりと重いです。韓国のポケモンコリア製カードは、日本のものと比べるとわずかに軽いのでポケモンカードゲームとして使用が統一されてなさそうですね。

ポケモンカードゲームはビデオゲームの世代交代に合わせて使えるカードが一新されます。俗に「スタン落ち」と呼びますが、8世代(ソード&シールド)で合わせて全世界で仕様を統一させて欲しいですね。

関連記事

このほかにもポケモンカードゲームについて書いています。記事の一覧をまとめていますので、こちらのページをご参照ください。よろしくお願いします。

ポケモンカードゲーム新弾「ミラクルツイン」を開封しました

昨日はポケモンカードゲームの新弾「ミラクルツイン」の発売日でした。前弾「スカイレジェンド」は購入していません。 前々弾「ダブルブレイズ」の開封記事は「ポケモンカードゲーム新弾「ダブルブレイズ」を開封しました - 酢ろぐ!」をご覧ください。

ポケモンカードゲーム サン&ムーン 拡張パック「 ミラクルツイン」 BOX

ポケモンカードゲーム サン&ムーン 拡張パック「 ミラクルツイン」 BOX

ミラクルツインは購入していなかったと思い込んでました。いつものカードショップに行くと突然渡されて「ふぇっ!?」となりました。パッケージはミュウとミュウツーでした。

f:id:ch3cooh393:20190601114544j:plain

ポケモンカードゲーム新弾「ミラクルツイン」を開封しました

ミラクルツインで追加されたタッグチームGXは「ヤドン&コダックGX」「ミュウツー&ミュウGX」「メガヤミラミ&バンギラスGX」でした。

f:id:ch3cooh393:20190601125437p:plain

今弾ではパッケージのタイトルカードでもある「ミュウツー&ミュウGX」は、自分の場のカードのワザをコピーする能力があるため、コピーしやすい強力なワザを持ったポケモンが多く収録されている印象です。

GXポケモンのHPを回復させるグレートポーションや、コインでオモテを出すとスタジアムを最大2枚持ってこれるスタジアムナビあたりが汎用的に使えそうですね。

レシリザが猛威を奮っているので、フェロマッシGXが焼き払われないように「ウィークガードエネルギー」を重宝しそうです。ただフェロマッシGXは殴ることもしないといけないので「ビーストエネルギー」との使い分けが難しそう。

開封結果

一緒に遊んでくれるりんぐ君のおかげで最近ポケカ熱が復活していて、熱心にカードリストを調べていました。個人的には「カスミのお願いSR」が嬉しいですが、タッグチームGXのスペシャルアートでも嬉しいですね。僕は化石デッキを持っていないので化石ポケモンとプテラGXがハズレ枠です。

では早速ミラクルツインを開けていきたいと思います。

ミラクルツイン1Boxの開封結果は以下の通りとなりました。箱一のレア枠は「グリーンの戦略 SR」でした。TRは「ミステリートレジャー」でした。

強化拡張パックと違い、拡張パックの封入率はかなり渋い……

レア以上のカードは以下の通り。ドラゴンデッキ使わないのでカイリューが2枚入っていてもあんまり嬉しくないかも。グッズをトラッシュに送って殴るデッキを作りたいと思っていたので、ギルガルドが来たのは嬉しいです。

今年に入ってから嫁が大学に通い出して、教科書やら実験機材やらで出費が激しいので、いま予約している分を受け取り終わったらポケカの箱開封はしばらくお休みです。8月の「ドリームリーグ」を受け取ったら、次は11月のハイクラスパックまでボックスは買い控えることにします。

関連記事

このほかにもポケモンカードゲームについて書いています。記事の一覧をまとめていますので、こちらのページをご参照ください。よろしくお願いします。

スターターセット「エーフィ&デオキシスGX」を2つ買ってデッキを強化する

今週末の5月31日(金)にスターターセット TAG TEAM GX 「エーフィ&デオキシスGX」「ブラッキー&ダークライGX」が発売されます。

最近、カラマネロとギラティナにボコボコにされています💢💢💢

超デッキには弱点で倍ダメージをつける超デッキを握ってやれと思ったのですが、今まで草デッキしか作ってなかったのでデッキパーツを持っていません。ミステリートレジャーはウルトラシャイニーの時に何枚か出た記憶があるのですがどこに行ったのか不明です。

そんな折「スターターセット TAG TEAM GX」の発売は渡りに船でした。

スターターセット TAG TEAM GXが発売されます。

「エーフィ&デオキシスGX」のデッキリストは下図の通りです。

f:id:ch3cooh393:20190529220303p:plain
スターターセット TAG TEAM GX「エーフィ&デオキシスGX」(デッキコード:x8xGcc-E1xduw-K8Y84c)

同日発売される 「ブラッキー&ダークライGX」のカードリストは下図の通りです。こっちの方が強い気がしなくもないです。

f:id:ch3cooh393:20190529220314p:plain
スターターセット TAG TEAM GX「ブラッキー&ダークライGX」(デッキコード:cKcY8D-JIE7IS-D84xxc)

ポケカでの「強さ」は展開力

GXスタートデッキは、発売当時既存ポケカプレイヤーからは「弱い弱い」と言われていました。ルールやカードプール*1についておぼつかないところがあり、当時は何が弱いかわかっていませんでした。

ポケモンカードゲーム サン&ムーン「GXスタートデッキ ミュウツー」

ポケモンカードゲーム サン&ムーン「GXスタートデッキ ミュウツー」

最初の番にサポートを使えないのは弱い」と言われたのは、いまだに記憶に残っています。

1年弱ポケカで遊んでわかったのは、ポケカの「強い」「弱い」はどれだけ早く盤面を整えられるかにかかっていると僕は考えています。GXスタートデッキが弱い理由は展開力に欠けるんですよね。

ポケカでは、ほとんどの場合2ターン目までに盤面が整っています。4ターン目までに盤面が整っていないとかなり厳しいかもしれません*2

たとえば1ターン目に、デッキにカプ・テテフGXを2枚入れておくと、初手で約26%の確率で初期手札に入ります。「特性ワンダータッチ」でサポートカードの山札からデンジを引いて、「デンジ」を使って山札からネストボールを引いて、「ネストボール」を使ってメインのポケモンをベンチに並べます。2ターン目には手元に「ハイパーボール」「プレシャスボール」「レベルボール」があれば進化先のポケモンを引いてこれますし、サポート「シロナ」「リーリエ」あれば手札をリセット・追加して目当てのポケモンを引いてくることもできます。

非ポケカプレイヤーからすると、なんのこっちゃ?という感じでしょうけど、試合開始の方はアレやってコレやってとやることが多くて忙しいのを分かっていただければ……

イーブイ3種のスターターセット以前は、メインの強いカードは1枚だけで、他は無難なカードでした。イーブイGXのスターターセットではシロナとグズマが入っていてドローソースに恵まれていました。

ポケモンカードゲーム サン&ムーン スターターセット 雷のサンダースGX

ポケモンカードゲーム サン&ムーン スターターセット 雷のサンダースGX

今回のエーフィ・ブラッキーのセットでは、メインのポケモンカードが2枚、サブが2枚、カプ・テテフGXが1枚と、実に実践的な組み合わせとなっています。

「エーフィ&デオキシスGX」をふたつ合わせて強化する

エーフィ&デオキシスセットの戦い方としては、序盤にマーイーカを展開してカラマネロのサイコリチャージでエネを貼っていく感じかな。

ミステリートレジャーが2枚入っているとして、ポケモンを持ってくるためのボールは、プレシャスボールしか入ってないの……

f:id:ch3cooh393:20190530212154p:plain
「エーフィ&デオキシスGX」を2つ合わせたデッキ(デッキコード:yMySMX-XSYULP-pUM3pM)

他の拡張パックのカードを追加してさらに強化する

これから調整がいるけれど、組んだのはこんなデッキです。

展開を早めるためにネストボールを追加しました。カラマネロを4投しているのでトラッシュからエネルギーを減らしました。

f:id:ch3cooh393:20190530212855p:plain
ダメカンを撒いてクロスディヴィジョンGXで一気に勝負を決める(デッキコード:kkv1Ff-AyrB36-FFVwVf)

相手がGXポケモン主体で攻めてくるなら、戒めの祠でダメカンを撒きたいが、基本的にはカラマネロさんのために「トキワの森」を置いておきたい。無色x2で起動する「かいてんひこう」のカプ・コケコでも、ダメカンを撒きたい。ダメカンを撒いてクロスディヴィジョンGXで一気にベンチを落とす想定です。

カラマネロが2体立っていれば、ギラティナが即起動できるので、こっちも期待したい。

関連記事

このほかにもポケモンカードゲームについて書いています。記事の一覧をまとめていますので、こちらのページをご参照ください。よろしくお願いします。

*1:現行ルールで使えるカード

*2:耐久からの逆転デッキもあるので必ずしもダメというわけではない