Mac
Xamarin.Macでローカル通知をおこないます。 コードを全て掲載すると冗長になってしまうのでgistへアップロードしておきました。 Xamarin.Macでローカル通知をおこなう · GitHub partial void buttonAction(NSObject sender) { var dc = NSUserNotificationC…
Connect();のキーノートで、「Visual Studio for Mac Preview」が発表されました。 Connect(); Keynote Releases | Xamarin Releases 早速、自分のMBPにVisual Studio for Mac Previewをインストールしたいと思います。 VS for Macをインストールする Visual…
OS X El Capitan(10.11.3)をインストールして少し経ちますが、今回rsyncのバージョンを確認してみました。 $ rsync --version rsync version 2.6.9 protocol version 29 Copyright (C) 1996-2006 by Andrew Tridgell, Wayne Davison, and others. <http://rsync.samba.org/> Capabilit</http://rsync.samba.org/>…
とあるプロジェクトをビルドしようとしたら、Java SE Development Kit 8だとビルドに失敗することがわかりました。……ということでビルドが成功しているJDK 7に変更しようと思います。 $ java -version java version "1.8.0_65" Java(TM) SE Runtime Environm…
Androidの場合、Genymotionを使って開発をしています。本記事では、MacのhostsをGenymotionでも使う方法を紹介します。 data.example.comに接続するIPアドレスを手動で変えたいときがあります。 例えば、サーバーを開発用と本番用で分けていて、それぞれのサ…
VMWareとParallelsを使って最終的にParallelsを使うようになってからはや半年が経ちました。 早速アップデートが来たのでセール期間中にアップデートしてしまいました。 Parallels Desktop 11 for Mac Retail Box JP出版社/メーカー: パラレルス発売日: 2015…
充電が切れかかっていたので「あれー、早いな」と思ってみたら、ステータスバーに「バッテリーの交換修理」と出ていた。 焦っていたところ、この状態になったらすぐにバッテリーがダメになるとにべべべに教えてもらった。 @ch3cooh 昔見たことあるけど結構あ…
勘違いしていたので、以下取り消します。 Mac OS XでXamarin Studioを使ってXamarin.iOSでiOSアプリを開発していると、Jenkins等のCIツールを使ってビルドの自動化をする際にコマンドライン(ターミナル)からユニットテストを動かしたい要望が出てきます……よ…
Windows 8でMacのようにIMEの有効と無効をキーボードの「英数」と「かな」でおこないたいのでMicrosoft IMEの設定を変えてみました。 タスクバーにIMEのアイコンが表示されているときに、右クリックしてコンテキストメニューからプロパティを選択します。Mic…
fnキー+左Shiftキー+F11キーを同時押しする
Xcode botを使い始めました。 リポジトリによってiOSシミュレータのみで解析をしていたはずなのですが実機ビルドを想定しているかのような謎のエラーが発生してしまいます。エラー野内用としては下記のようなものです。 No matching provisioning profile fo…
Windows 8.1 Update(Windows Feature Pack ?)をインストールしたら、マウスカーソル(マウスポインター)が表示されなくなる現象が発生しました。 ショックなことが起きたので聞いてください。8.1 Updateにしたらマウスカーソルが表示されなくなりました。もう…
仮想マシンで色々弄った内容をホストマシン側でメモしたり、逆にホストマシン側で調べた内容を仮想マシンに入力するときにわざわざ見ながら弄るのはとても非効率です。ちょっと限界なのでVMware Toolsをインストールしましょう。 VMware Toolsを仮想マシンに…
MacにLAMP環境を整えてガリゴリしたいというオーダーを受けたのですが、できれば自分がメインで使っているデスクトップ環境を破壊したくないと考えて、VMware Fusionで仮想マシンを立ち上げてMac OSをインストールしたら良いのではないか?と考えました。 VM…
Macでの作業に慣れるとcommandキーがcontrolキーとして使えないと非常にもどかしいシーンが多いです。下記のページで書かれているようにcommandキーはWindowsではWindowsキーとして割り当てられます。 Boot Camp:Microsoft Windows のキーボードおよびキー…
Xmarin Studioを起動すると、Visual Studioのようにプロジェクトを作成するウィザードが立ち上がる。今回は、Mac用のHelloWorldアプリを作成してみましょう。Xamarin Studioを起動して、ソリューションから[New]を選択します。ウィザードには、Xamarin.Macと…
11日前に書いた記事が下書きのままだったので、適当に説明文を付け加えて投稿してみる。 Xamarin Studioは、C#を使ってAndroidやiOSのアプリケーションを開発することが出来るIDEです。過去にMonoTouchやMono for Android(MonoDroid)と呼ばれていた時代には…
正しくはキーボード入力が出来なくなるのではなくて、JIS配列のキーボードをUS配列のキーボードと誤認されてしまって、"@"を押すと"["が入力されてしまったりします。うちのBootcampしたiMacとMacBook Airで現象が定期的に発生します。毎回どのレジストリを…
iMacのメモリを増設しようかと考えてる…… - 酢ろぐ!> メモリが想像以上に安かったので、16GBまで増設を考え中。 << メモリが届いたので増設しました。メモリアクセススロットのネジ穴がバカになってて、空けられなかったのには驚きましたが……なんとか空けて…
http://support.apple.com/kb/HT1423?viewlocale=ja_JP#1> 以下のすべての条件を満たす SO-DIMM (Small Outline Dual Inline Memory Module) メモリを取り付けられます。 iMac (Mid 2011) PC3-10600 204ピン 1333 MHz DDR3 SDRAM << これを全て満たすメモリ…
MacOS向けにコマンドラインアプリの開発をしています。コマンドオプションを受け取る形のアプリなのですが、そもそもmain関数で受け取るオプションをどう設定して良いのか判らずデバッグの進みが悪かったです。調べてもXcode 3.x向けの記事だったりで困って…
http://homepage3.nifty.com/giga/mac/bootcamp2.html> MacのJISキーボードと同じように「かな」を押すと日本語が、「英数」を押すと半角英数字が入力できるようにしたい。 << Windows 7, 64bitでキーボードをMacのように「英数」と「かな」で行う様に設定し…
もうこれは公式で方眼紙として使ってくれということ。。。
MacBook Airなるものを買いました。これで職場もMac、家でもMacになりました。
まぁ、WindowsとMacを行き来してると色々ありますよね。結構ハマっていました……。Windowsを使っていてPuTTYで生成した秘密鍵をそのまま使いたかったんだけど、Macでは形式が異なるようで使えませんでした。 * PuTTYgenでOpenSSH形式で鍵を生成する(またはコ…
[アップルメニュー]−[システム環境設定]を選択 [システム環境設定]の中から[ネットワーク]をクリック 使用しているネットワークインターフェイスを指定 [詳細]をクリック Ethernetタブを選択
[アップルメニュー]−[システム環境設定]を選択 [システム環境設定]の中から[共有]をクリック
「システム環境設定」→「キーボードとマウス」→「マウス」→「軌跡の速さ」で早くすることが出来ます。ただ、これでもWindowsのマウスの速度に比べると遅い……