酢ろぐ!

カレーが嫌いなスマートフォンアプリプログラマのブログ。

佐賀・呼子に行ってきました 1日目 〜ダウニーのスーパーサザエ食ってきた!〜

少し前に、佐賀県とスプラトゥーンとのコラボで「Sagakeen(サガケーン)」をやるらしい、と書きました。

12月に入ってから仕事に一区切りが付いたので、佐賀県の呼子に行ってきました。

今回は弾丸ツアーなのでひたすら時間との戦いでしたが、↑の記事で見積もった時間通りにだいたい動くことができました。トラブルもあったけれど概ね順調でした。

1日目

4時45分、起床。とてつもなく眠い。

5時15分、最寄駅に向かって出発。

7時、羽田着。

10時、福岡空港についた。さらにここから1時間半の時間を共に過ごす高速バス「からつ号」です。

嫁と一緒だったので、バス停の案内担当の方の「往復するなら4枚つづりの回数券を買った方が安い」という勧めのまま回数券を買いました。

福岡空港から唐津に行くには、回数券とは別に210円を払わないといけないのですが、若干手間だと思いました。とはいえ、福岡空港・唐津間専用の回数券を作るほどの需要はないのかもしれません。

12時、福岡空港から2時間かけてようやく宝当桟橋につきました。唐津城へはここが最寄りらしい。唐津城に続く橋は城内橋と呼ばれており、かつてこの辺りは縄張の内側だったことを想像させてくれます。

宝当桟橋からは「宝くじにあたる」と言われている宝当神社がある高島へ行く定期船が出ているようです。

天正13年に島を襲撃した海賊退治をした野崎綱吉を崇めて建てられた神社だったらしいのですが、のちに塩田の開発祈願をするようになり宝当神社と名付けられました。祈ってから宝くじが当たった人がいたのか、宝くじに当たった人がお礼に来たのか、現在では観光名所になっているようです。

ちなみにこの高島には野崎綱吉からあやかって野崎姓が多いようです。どことなく和田さんの由来に近いですね。(下の写真は唐津城の天守閣から見た高島です。)

場内橋を渡ると道路を挟んで広場があります。広場には唐津焼屋さんがありました。

唐津焼の良さげなフリーカップ(焼酎グラス)を探していたのですが、ピンとくるものがなくて、ペアのお茶碗を買いました。

13時、唐津城に到着しました。豊臣秀吉の家臣の寺沢広高が、廃城となっていた名護屋城から建材を流用して作られたと言われています。唐津藩の藩庁でもありました。

唐津城は平山城なので本丸に向かうためには山登りをする必要があります。

僕たちは横着してエレベーターを使いました。

残念ながら唐津城は改修工事中で展示物を見ることはできずじまいでした。

1階から4階までの展示室は工事中のようでした。5階の展望階にだけ登ることができました。(下の写真は唐津城の天守閣から見た本丸)

お昼ご飯は、唐津駅近くの「家族亭あづま」で頂きました。

お探しの店舗のページはありませんでした

15時、駅前のレンタカーを借りて呼子へ。

呼子に着くと旅館で呼子イベントのスタンプナワバリーのチラシをもらいました。

旅館の女将情報によると「あいにく今日は時化で船が出せないからスプラ丸は欠航してますよ」とのこと。2日目は予定が詰まってるので1日目に乗ることができるんだったら乗っておきたかった。

ちなみにスプラ丸というのは、マリンパル呼子のイカ丸をラッピングした船の名前です。スプラ丸を楽しみにしている方は、玄界灘の海象・天候に注意した方が良さそうです。特に冬の玄界灘は荒れていることが多いらしいです。

Sagakeen期間中はイカ丸2は離れた場所に隔離されているようです。カワイソス

明日は風が収まってくれると良いのですが……

16時半、スプラ丸に乗れなかったのとまだ日が落ちる前だったので、波戸岬にあるサザエ小屋に来ました。

ここはバスが通ってなさそうだったので車じゃないと厳しいかもしれません。

サザエ小屋の駐車場にはダウニーの看板がありました。

サザエ、これで1皿500円。ついつい食べ過ぎちゃいますね。1皿につきスーパーサザエのステッカーがひとつもらえるようです。

平日の夕暮れ時だったのもあって、お店には僕たちしかいませんでした。

おばちゃんの話によると、「人気があって驚いてる。土日はステッカーがなくなるほどで、月曜日に追加でステッカーを持ってきてもらった」と話してたので、土日に行く人は注意した方が良いかも。

公式Twitterアカウントで掲載されていたダウニーの色紙は見つけることができませんでした。

サザエ小屋の先には玄界灘海中展望塔があったのですが強風のためか入れませんでした。てかこの強風と荒波のなか展望塔に行くと確実に波に連れて行かれるだろう……

あまりにも強風だったので写真がブレブレです。

18時、サザエを食べたので呼子へ戻ってきました。その足でイカす広場へ直行しました。

イカすクリスマスツリー。18時から21時の間だけ点灯しているようです。写真には写ってませんが横にベンチがあって、地元の高校生が制服デートしていました。

ガール。

ボーイ。

公式Twitterアカウントで掲載されていた干物のオーナメントは既になかったので明日の朝に挑戦します。

19時、今日泊まる「呼子 金丸旅館」です。金丸さんと言うと和田家の系譜で紹介した名字と同じです。「宮崎の方から同じ名字だから親戚だ!」と言ってやってくる金丸さんもいらっしゃるようです。

さて、旅館といえば気になるのは晩御飯です。

イカ!!!

バーン! 全部揃ったところです。

完食した頃を見計らって、ゲソの後造りとお吸い物を持ってきてくれました。

佐賀県の地酒と佐賀県の陶工による利き酒セットです。中でも天吹が美味しかったです。残念ながらお土産屋さんでは扱ってないタイプの地酒だったようです。

明日も早いので今日はこれくらいにして寝ます。2日目はスプラ要素たっぷりになるはずなのでしばらくお待ちください。

イカ、よろしくー

関連記事

次の日の記事はこちらです!

2015年12月に行った佐賀・呼子旅行の記事をまとめています。ご興味ありましたらご覧ください。