酢ろぐ!

カレーが嫌いなスマートフォンアプリプログラマのブログ。

長野・飯山城址に行ってきました

松本からはそこそこ離れている飯山市に来ました。城山公園(じょうやまこうえん)に来ました。兵庫県にある城山城(きのやまじょう)とは同じ字で読みが異なります。というか日本に「城山」という地名が多い……

飯山城址

武田信玄と上杉謙信との争いの謙信(越後側)の前線基地として整備された平山城です。江戸時代に入ってからは飯山藩が置かれ本多氏が入封して明治維新を迎えます。

飯山は明治政府軍と幕府軍との間で激しい戦いの舞台となり、幕府軍によって城下町が焼かれてしまいます。その後、建物は売却されてしまいます。

城門

建物が売却された後、飯山市柳原南条の丸山家に長屋門が移築されます。この門自体は城内にあった門か上級武士の門かは不明ですが、丸山家解体にあたって飯山城址に再び移築することとなりました*1

葵神社

本丸には葵神社があります。

本丸門

本丸門の石垣の上に登って、本丸側から二の丸を見渡しています。

本丸門の虎口

二の丸から本丸側を見渡しています。立派な石垣が建っています。

二の丸から本丸門を見ています。

市民会館

西曲輪には市民会館があって、なにかイベントが開催されていました。

関連記事

この他にも城郭・城址について書いています。まとめておりますのでこちらのページをご参照ください。よろしくお願いします。